kikiパパ〜子育て奮闘中〜編

長女3歳、長男1歳のパパの、パパによる、パパ・ママのための、子育てブログです。子育ての楽しさ、悩み、絵本、便利グッズなどを面白可笑しく紹介するぜ!

【おむつ替え、新生児】私はうろたえるパパ

kikiパパブログ11日目

 

今日は初めてのおむつ替えについて、お話します。

f:id:kiki_company:20191003213043j:image

 

いやー緊張しました。

手に汗握る、人生初のおむつ替え!

替える方は初めてですが、替えられる方は大ベテランです。

おそらく、数千回は替えてもらっています。

(1日4回×365日×2年=2920回)

さぁ、そんな私の大記録は置いておいて、初めてのおむつ替えがどれほど緊張したことか。

 

本日のメニューはこちら↓↓

 

新生児のうんちは何うんち?

一言で回答します。

『べちゃべちゃうんち!』エイヤー!

実際には産まれてから、日に日にうんちは変化し続けました。

ただ、新生児のうんちを平均すると、『べちゃべちゃうんち』です。

※うんちの平均値をとる計算式は不明

 

それはそうですよね。

だって、おっぱいやミルクしか飲んでいませんので、うんちが固まる余地もありません。

色は?

黄色っぽかったり、黄土色っぽかったりでした。

匂いは?

炊き立てのご飯の匂いとよく言いますが、それにもう少し酸味を加えた感じの匂い。

酸味?味?常温の水に3週間浸水し続けた米の炊き立ての匂いかもしれません。

少なくとも、食欲の湧くような匂いではありません。

回数は?

1日5回以上はしていました。

「ふ~やっとおむつ替えれた」「ぷりっ」「なにぃ!?」みたいな頻度。

 

おむつの種類は?

紙か布か?

出産直後、病院では布おむつだったようです。(病院によっては紙おむつもあるようです)

布おむつは使い捨てではないので、コスト的には安価かもしれませんが、うんちしては洗って干して、うんちしては洗って干しての繰り返しになるため、かなりの労力がかかります。

我が家はもちろん紙おむつ。コストは多少かかますが、慣れない育児なので楽することが最優先。

替えてはポイ、替えてはポイで、夜にはおむつ専用ごみ箱がパンパンに。

 

テープ式?パンツ式?

パンパースさん曰く

『一般的には、テープは主に生まれたてから、ハイハイ・たっちする頃くらいまで使用。脚をバタつかせるようになったり、はいはいやたっちができるようになっておむつ替えが大変になってきたらパンツの方が替えやすくて便利といわれています。』

https://www.jp.pampers.com/newborn/development/article/diaper-size-up

↑↑参考URL

 

確かにおっしゃる通りでした。

新生児はおむつ替えの時も、おとなしく寝転がってくれていますので、テープは楽でした。

少し動けるようになると、寝転がしてもすぐ起き上がる!走り去る!フライアウェイ!

そうなると、隙を見て、サッと装着できるパンツが使いやすくなりました。

新生児はテープ。これは間違いないと思います。

親としては、テープ式からパンツ式に変わった時は、我が子の成長を感じました。

 

おしり拭きは何がいいの?

初めのころは西松屋さんのおしり拭きを使っていました。

 

メリット

何よりも安価。とにかく安い。

初めてのおむつ替えは、要領も分からず、とにかくたくさんおしり拭きを使っていましたので、価格が安いことはとても助かりました。

 

デメリット

薄い。薄いのです。

折りたたんで使用しないと、手に浸透してきます。

なんたって新生児は『べちゃべちゃうんち』ですから。

でも、新生児のうんちが手に多少ついても、何とも思いません。

私は手につこうが気にせず拭いていました。

(今は長女3歳のうんちが手についたら、叫んでいます!うぎゃー!!)

一長一短ですね。

 

暫くの間は、西松屋さんのおしり拭きにお世話になっていました。

そう、奴が現れるまでは・・・

 

突如現れたすごい奴(おしり拭き)

「出産おめでとう!」と近所のママさんがお祝いを持ってきてくれました。

正確には、私がもらいに行きました。

「重いから取りに来て」と言われたので。確かに重かった。

 

ママ歴2年先輩のママさんがプレゼントしてくれたのは、

コストコで購入できるおしり拭きでした。

その名も『カークランドシグネチャBaby Wipes

何やらコストコのオリジナルブランド?のおしり拭きのようです。

そう、こ奴です。

 

メリット

何がすごいかって、その1枚の分厚さです。ウエット感です。

分厚さを数値比較すれば一目瞭然ですが、そこまで出来ない(根気がない)ので、

言葉で表現します。

「うおっ!なんじゃぁ、この分厚さは!まるでお湯で戻したライスペーパーや~」

う~ん、それよりもう少し分厚いです。とにかく分厚い。

新生児のべちゃべちゃうんちも何のその。まるで浸透しません、鉄壁。

 

デメリット

もちろん価格は高めです。

西松屋さんのおしり拭きは、上記商品の価格で計算すると、

2,880枚で2,397円なので、1枚約0.8円

それに比べ、コストコさんのおしり拭きは、

900枚で3680円なので、1枚約4円

約5倍です。

 

西松屋さんのおしり拭き5枚使ってうんちを処理するか、

コストコさんのおしり拭き1枚を使ってうんちを処理するか。

かなりいい勝負です。おむつ替え初心者だった私は、1回のうんちの処理に、

西松屋さんのおしり拭きは4.5枚使っていました。(妻には使い過ぎと…)

コストコさんのおしり拭きは、調子が良ければ1枚で、不調でも2枚で処理できました。

どちらも、いい勝負。

 

ただ、これだけははっきりと言えます。

『一度コストコさんのおしり拭きを使ったら、二度と西松屋さんには戻れない』

※あくまでも個人の感想です。

 

私はうろたえるパパ

おむつ、おしり拭き紹介がメインになってしまいましたが、最後に初めてのおむつ替えの話を少し。

物の準備をする

手順を確認する

導線を考える

何があっても落ち着いて処理する

私はすべてが欠落していました。

 

「よしっ、おむつ替えは俺に任せろ!」

と、おしり拭きとおむつを片手に、すぐさまおむつをオープンしました。

「あっ、おしり拭き開いていない!」

「あっ、カーペットにうんち付く!」

「あっ、新しいおむつ持ってきてない!」

「あっ、手が汚れているのに、新しいおむつ開けなあかん!」

「あっ、手が汚れているのに、赤ちゃん持ち上げておむつ敷かなあかん!」

「あっ、手が汚れているのに、洗面所のドアを開けなあかん!」

 

お分かりいただけただろうか。

準備不足、シミュレーション不足が招いた、うろたえロボ現象。

 うろたえロボは、その後妻に説教をいただき、更生しました。

 

物の準備をする

 新しいおむつ、おしり拭き、防水シートを用意しましょう。

 

手順を確認する

 防水シートの上に赤ちゃんを寝かせ、服を脱がせましょう。

 新しいおむつを開け、今はいているおむつの下に敷きましょう。

 おしり拭きの蓋をあけ、1枚出しておきましょう。

 2枚目は先っぽが飛び出ているか、確認しましょう。

 おむつを開けたら、両足を片手でつかんで、おしりを拭きましょう。

 拭いたおしり拭きは、比較的きれいな面を上にして、赤ちゃんのおしりのしたに敷きましょう。

 拭き終わったら、古いおむつで使用済みおしり拭きを包みましょう。

 赤ちゃんに新しいおむつと服を着せましょう。

 

導線を考える

 あらかじめ洗面所の扉は開いておきましょう。

 キッチンで手を洗う場合は、シンクの食器を端に寄せておきましょう。

 

何があっても落ち着いて処理する

 何があっても落ち着いて処理しましょう。

 

私は学びました。

もう、うろたえるパパとは言わせない。

 

次回!「お宮参り、額に…ぷぷぷ」↓↓

kiki-company.hatenablog.com

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ

ブログランキング・にほんブログ村へ