kikiパパ〜子育て奮闘中〜編

長女3歳、長男1歳のパパの、パパによる、パパ・ママのための、子育てブログです。子育ての楽しさ、悩み、絵本、便利グッズなどを面白可笑しく紹介するぜ!

【ベビーカー】子ども目線!おススメのベビーカーは?

kikiパパブログ13日目

 

ベビーカーはどのようなものを購入されましたか?

どのようなもので購入しようと考えていますか?

 

今日は様々な種類のあるベビーカーについて、子ども目線でのおススメを紹介します。

 

本日のメニューはこちら↓↓

 

子ども目線、おススメベビーカーは?

長女(3歳)に聞きました。

「どんなベビーカーに乗りたい?」

「このベビーカーのどこが好き?」

 

長女の回答はずばりこうでした。

『お猿の人形が付いてるから好き!!』

なるほど。これです。

f:id:kiki_company:20191012101043j:image

 

『お猿の人形付けれたら、どんなベビーカーでも良いの?』

『うん!』

 

結論が出ました。

子ども目線(我が長女)のおススメベビーカーは、お猿の人形が付けることが出来るベビーカーです。

 

と、言うのはさておき…

 

ベビーカー選びのポイントは?

ずばり、アップリカさんがまとめてくださっています。参照ください。↓↓

ベビーカーの選び方 | ベビーカー・チャイルドシートのアップリカ | Apricawww.aprica.jp

 

今回は私が購入したベビーカーの特徴を踏まえて、〇〇が良かった!〇〇が不便だった!を徹底解剖します!

 

私が購入したベビーカー

 

GRACOのシティライトRアップかな?

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

シティライトRアップ(1台)【グレコ(GRACO)】
価格:16093円(税込、送料無料) (2019/10/12時点)

楽天で購入

かなり似てるけど、若干型番が違うかもです。

が、ほぼこれです。これです!

 

ちなみに、現在は長女3歳8ヶ月、長男1歳10ヶ月ですが、このベビーカー1台でここまで来ました。

A型の両対面タイプです。

 

総合評価は、8ベビーカーです。

(MAX10ベビーカー中)

 

2ベビーカー減点の理由は?

最初にマイナス面を少し。

減点ポイントは、『大きさ』『重量』です。

この後出てくる、安定感や積荷容量と矛盾する事ですが、私たちが使用しているこのベビーカーは、割と大きく、割と重いです。

大きさ

全体の大きさはこれくらい。

f:id:kiki_company:20191009115213p:image

ベビーカーは、まぁこんなものですが、一大きさで一番困った事は、車への積み込みです!

むしろこれ以外は特に大きさでは困っていません!

もちろん、折り畳みはできます。f:id:kiki_company:20191009115327j:image

 

2人目が生まれた時、私たちは軽自動車に乗っていました。

運転席に私、助手席に妻、後部座席に子ども2人(チャイルドシート付)です。満員御礼。

今時の軽自動車はトランクも、足元もかなり広めに作られていますが、私たちの車は、スズキのアルトラパンちゃん。

f:id:kiki_company:20191009120119j:image

可愛いのですが、足元もトランクもあまり広くありません。

折りたたんだベビーカーを、トランクに積めば、満員御礼、ありがとうです。

もうおむつも買えません。

 

重量

シティライトRアップは4.8kgとのこと。

 

ちなみに、GRACOのシティゴーは両対面タイプで3.9kgを実現したようです。

 

またまたちなみに、軽量のバギーは3kg以下のものもあるようです。

もちろん、対象年齢や用途は違ってきますが。

私はバギーを使用したことはありませんので、よく分かりません。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

クールキッズバギー エックス2(1台)【エンドー】
価格:5377円(税込、送料無料) (2019/10/12時点)

楽天で購入

 

で、実際4.8kgってどうなのよ?

マッチョなパパ、マッチョなママにとっては、4.8kgは空気と同等でしょう。

 

もちろん、折りたたんで、ベビーカーそのものを持ち上げる事は容易に出来ます。

自称か弱い我妻も容易に持ち上がります。

ですが、ポイントはここから!

果たしてどういう状況でベビーカーを持ち上げる必要が出てくるのか?です。

私の経験上、ベビーカーを持ち上げる主な場面は下記の通りです。

 

①家を出る時(少し階段があります)

②バス、電車に乗る時

③やむを得ず階段を上り下りする時

エスカレーターを使用せざるを得ない時

※他にもたくさんありますが…

 

①〜④まで、想像してみてください。

ベビーカーを畳んで持っている事でしょうが、両手で持てていますか?

もう片方の手には赤ちゃん(子ども)がいませんか?

 

私の経験上、やむを得ずベビーカーを畳んで持って移動している時の、もう片方の手には赤ちゃんを抱っこしています。

バス電車に乗る時も、少しの階段を降りる時も…

 

今使ってるベビーカーは、4.8kgと言えども、確かな重みは感じます。

妻はそれで階段を降りたり、バスに乗せたりはかなり苦労しています。

 

以上の2点が減点ポイントでした。

 

加点ポイント

さぁ!次は加点ポイントです!

 

安定感

バツグンです!

f:id:kiki_company:20191011205440j:image

このフレームのおかげでしょうか?

上で赤ちゃんが暴れようが、少々荒い道を進もうが、急な方向転換をしようが、軽い段差を登ろうが、ビクともしません。

特に赤ちゃんが小さいうちは、かなりの安心感があります。

 

積荷容量

この写真を見てもらえれば一目瞭然。

f:id:kiki_company:20191011205732j:image

相当入ります。

よく私たちがショッピングモールに行く時、ここに入れているものが、

・抱っこ紐

・オムツとお尻拭きセット(2人分)

・薄い膝掛け2枚(2人分)

・お弁当セット、おやつ

更に、モールで買い物をしたものを、ハンドルにぶら下げたりしています。

相当入ります。

その上、子どももベビーカーに乗せていますので、らくちん。

積荷容量はすごいです。

 

足カバー

これもまた加点ポイントです。足カバー。

f:id:kiki_company:20191011233559j:image

特に寒い季節。

足カバーをかけて、その中に毛布などを押し込むと、もうほっかほか。

(赤ちゃんは何と思っているか分かりませんが、見た目はほっかほか)

あとは、赤ちゃんが小さい時は、何となく安心感もあります。

ベルトはしてるけど、落ちないかなぁーという不安も解消されます。

 

その他

あとは、覗き穴を作れたり、

f:id:kiki_company:20191012070720j:image

 

荷物ハンガーをかけれたり、

ボタンひとつで片手で畳めたり、
f:id:kiki_company:20191012070724j:image

 

タイヤロックを出来たり、
f:id:kiki_company:20191012073029j:image

 

します。

 

まとめ

加点ポイント

①安定感

頑丈に作られているので、凸凹道も安心

 

②積荷容量

必要な荷物はほぼ全て入ります

持ち手にもかけれます

手ぶらを実現

 

③足カバー

温かく、飛び出し防止にも

特に小さい赤ちゃんには安心

 

減点ポイント

❶大きさ

軽自動車のトランクに入れるとかなりの容量を食います

❷重量

子どもを抱っこしながら、ベビーカーを持ち歩く事は、ちょいしんどい

 

kikiパパの感想

長女誕生から、長男の誕生。現在、長女3歳8ヶ月、長男1歳10ヶ月ですが、このベビーカー1台で十分いけました。

もちろん、一時期は不便を感じる時もありましたが、一時的なものでした。子どもの成長に合わせて使い勝手を変えれるので、これ1台で大満足です。

 

私の使っているGRACOのシティライトRアップ?にこだわる必要はありません。

私の経験が、ベビーカー選びの一助となれば幸いです。

 

いやー、今日も真面目でした。

真面目が一番。

 

次回!お食い初め、爆食女王誕生秘話

kiki-company.hatenablog.com

 

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ

ブログランキング・にほんブログ村へ